fc2ブログ

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

八木由美子 うつわ展 vol.8 のお知らせ

11月25日(金)から、沖縄の八木由美子さんの
うつわ展を開催いたします。

八木さんから、DMに載せて届いたメッセージです。

今冬も沖縄から、優しい彩りのうつわを届けます。
お家に似合ううつわや花器を。
好きな色あいをさがして、組み合わせを楽しんで。
暮らしに彩りを添えるお手伝いができますよう。
            八木由美子

八木さんの心温まるうつわが並びます。
ぜひ、お出かけください。

八木由美子うつわ展
とき 11月25日(金)-12月6日(火)
open 11時- close 17時 水・木定休
ところ ティズクレイ

637 - コピー

| staff日誌 | 15:45 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

wire×plants フレーム花器の販売会

野に咲く草花や、ドライフラワーを1輪生けるだけで、
その場が心地よくなる奥田さんのフレーム花器。

631) - コピー



みなさまが楽しみにお待ちくださっているフレーム花器や、
小さなクリスマスツリー、文字のワイヤークラフトなどの
販売会を開催いたします。

633 - コピー



お気に入りの1点に出会いに、
ぜひお出かけください。

632jpg - コピー


wire×plants フレーム花器の販売会
とき 2022年11月4日(金)ー11月15日(火)
open 11:00 - close 17:00  水・木曜定休
ところ ティズクレイ

| staff日誌 | 13:35 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

藤原将史 木工展

10月7日(金)から、「藤原将史 木工展」を開催いたします。

藤原さんの手から生まれる、美しい木の仕事。

今回は、最近取り組まれている黒染めの器を中心に
展示をしてくださいます。

ぜひ、ゆっくりとご覧ください。


「藤原将史 木工展」
とき 2022年10月7日(金)∸10月19日(水)
open11時 ∸ close17時
会期中のお休み 10月12日(水)・13日(木)
ところ ティズクレイ
*藤原さんの在店日 10月8日(土)・9日(日)
*10月19日(水)は、営業いたします。
水曜日の営業は、年内最後となります。
ぜひ、ご利用ください。

628 - コピー

| staff日誌 | 14:14 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

西田美穂 陶展のお知らせ

9月23日(金)から、「西田美穂 陶展」を開催いたします。

624 - コピー


個人として器の製作活動をされながら、
米子市内で陶芸教室「工房32豆」も開いておられる西田さん。

今回は、ネコをモチーフにした新作の小皿が初お目見えいたします。

西田さんらしい、かわいくて楽しい器が並びます。
ぜひ、お出かけください。

『西田美穂 陶展』
とき 2022年9月23日(金)-10月4日(火)
open 11時- close 17時 水・木曜定休
ところ ティズクレイ



626 - コピー


627jpg - コピー


625 - コピー

| staff日誌 | 13:42 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

兎小屋さんの月と兎と曲げわっぱ展

数年前に初めて手にした兎小屋さんの作られた曲げわっぱ。

今回、ご縁がつながって、クレイで初めての
展示をしていただけることになりました。

曲げわっぱの素材は鳥取県智頭町の杉。
蓋を開けると、ふわりと杉の香りが広がります。

621 - コピー



底面には、愛らしい兎の焼印。

623jpg - コピー
 


そして、それぞれの曲げわっぱには、
まんまる満月のような望月、少し欠けた形の十六夜・・と、
月にみたてた形と名前がつけられています。

622 - コピー



日々のお弁当のひと時が楽しみになる、
気持ちのよい手仕事の曲げわっぱが並びます。

ぜひ、お気に入りのひと品に出会いにお出かけください。


兎小屋さんの「月と兎と曲げわっぱ」展
とき 2022年9月2日(金)~9月13日(火)
open 11:00 - close 17:00 水・木曜定休
ところ ティズクレイ








| staff日誌 | 16:53 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT