fc2ブログ

2016年11月 | ARCHIVE-SELECT | 2017年01月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

自然栽培農家丸瀬家のお味噌仕込み教室

今年の春に開催して好評だった丸瀬家のお味噌仕込みの教室。

先日、仕込んだお味噌のふたを開けて試してみたら・・・。
とってもおいしく出来上がっていました!

以前はどこのお家でもつくられていたお味噌ですが、
ここ最近では、作られることがすっかり少なくなりました。
お味噌の仕込み方を知っておられるおばあちゃんたちも、
少なくなりつつあります。
 
自分の手で、安心安全なお味噌を仕込んでみたい・・・。
でも、どうしていいかわからない・・・。
ひとりで仕込むのは、とっても不安・・・。
そんな思いを持っておられる皆さんも、多いと思います。

このお味噌仕込みの教室では、丸瀬家が厳選した材料を使って、
お味噌の仕込み方を学びながら、実際に1㎏のお味噌を仕込みます。

今回も、とびっきりの材料を使います。
自然栽培農家丸瀬家が大切に育てた白大豆
丸瀬家のお米を使って、福井のマルカワみそさんが仕込まれた
自然栽培玄米麹、
お塩は、内塩モンゴル天日湖塩
天然水は、名水百選に指定されている
山陰を代表する名水 天の真名井のお水を使います。

また今回は、おうちでもっと仕込みたいという方用に
販売用の大豆や麹、お塩なども準備いたします。

仕込みは、杵と臼で大豆をつぶす昔ながらの仕込み方です。

素朴でおいしいお味噌仕込みを、一緒に学びましょう。

69.png



丸瀬家のお味噌仕込み教室

とき   1月29日(日)
     午前の部  10時~11時30分
     午後の部  14時~15時30分

ところ  ティズ・クレイ

定員   午前の部・午後の部とも各7名

参加費   税込み3500円
(丸瀬家のお味噌を使ったお味噌汁とお餅のおやつ付き)

持ってくるもの  エプロン・頭巾・ノート・筆記具
            おみそを仕込む保存容器(1kg入るもの)



*素手の作業がありますので、香水、ハンドクリーム、
香料などは、おひかえください。
*お申し込みは、(0859)22-3034 クレイまで、
お電話でお願いいたします。








| staff日誌 | 18:11 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT