fc2ブログ

2017年09月 | ARCHIVE-SELECT | 2017年11月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

PUENTEさんの冬の装い展


日本から遠く離れたペルーとボリビアのアンデス高地。

そこに生きるアルパカの毛は保温性にすぐれ、
とても温かです。

IMG_6590 - コピー



DSC00820 - コピー


PUENTEさんは、2004年から現地に通い、
このアルパカの毛を使って、先住民の血を引くつくり手による
手編みや手織りで「体をあたためる」もの作りにとりくんでおられます。


DSC_0042 - コピー

ペルーでは、毛を手で紡ぐことから始まります。



コートやカーディガン、ベスト、帽子、レギンス、靴下などは、
ふんわりと空気を含み、私たちの身体をやさしく包みこんでくれ、
そのあたたかさは格別です。

MJ2K - コピー



アルパカの多様な自然の色、そして個性あるつくり手による
手仕事だからこそ、1点1点の違う表情があります。

ぜひ手に触れて、ご覧になってください。



<PUENTEさんの冬の装い展>
とき   2017年10月27日(金)~11月1日(水)
ところ  ティズ・クレイ

*PUENTE 落合裕梨さんの在店日
10月28日(土)・29日(日)


<PUENTE 落合裕梨さんのお話会>
アルパカのこと、アンデスの人々の暮らし、ものづくりのこと・・・。
出産をはさみ、3年ぶりに中・南米に滞在した3ヵ月間の
いろいろなお話を、みんなで楽しく聞きましょう。

とき    10月28日(土) 15時~16時30分
参加費  無料
*参加ご希望の方は、ティズ・クレイまでお申し込みください。



DSC_0407 - コピー - コピー

| staff日誌 | 17:42 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT